こちらに、引っ越しました。
しばらく冬眠中でしたが、そろそろ復活させていただく予定です。
つきましては、旧ドリコムブログから、こちらのライブドアさんに引っ越しをいたしました。
まもなく、記事の更新も始めるつもりですので、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ休止中のはずですが、
やはり 大雨 の話題はですね・・・・。
昨年の「大雨」の記事に次いで、今年も、です。
昨日、午前4時からお昼の12時までの間に、165mm降りました。
今春引っ越した先が、旧市街地で、出水の常襲地帯。
お昼頃、雨が小康状態になったので、お昼ご飯の買い出しにと
車を出しました。
細い路地を抜けると国道なのですが、路地がすでに15cm以上の
冠水。国道は「川」状態です。
あきらめて引き返し、車を置いて、今度は水の中をじゃぶじゃぶ
歩いて弁当屋に行き、人数分の弁当を買ってきました。
![b6b54d01.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/furuitomosan/imgs/b/6/b6b54d01.jpg)
読売新聞HPから転載。
うちのすぐ近くの様子です。
昼食後に行ってみると、深いところは膝近くまでの
冠水でした。
我が家は、やや高みになっているので、浸水はなかったのですが、
周り中、国道も路地も、どこへ出るのも水の中をじゃぶじゃぶ。
川があふれていたり、車が立ち往生していたり・・・・、
やれやれです。
ところで、雨が小やみになった午後3時頃、次男坊が突然自転車で
外出。午後7時頃、何事もなかったかのように帰ってきました。
靴も濡らしておりませんでした。どこをどうやって通ったのか。
謎です。
やはり 大雨 の話題はですね・・・・。
昨年の「大雨」の記事に次いで、今年も、です。
昨日、午前4時からお昼の12時までの間に、165mm降りました。
今春引っ越した先が、旧市街地で、出水の常襲地帯。
お昼頃、雨が小康状態になったので、お昼ご飯の買い出しにと
車を出しました。
細い路地を抜けると国道なのですが、路地がすでに15cm以上の
冠水。国道は「川」状態です。
あきらめて引き返し、車を置いて、今度は水の中をじゃぶじゃぶ
歩いて弁当屋に行き、人数分の弁当を買ってきました。
![b6b54d01.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/furuitomosan/imgs/b/6/b6b54d01.jpg)
読売新聞HPから転載。
うちのすぐ近くの様子です。
昼食後に行ってみると、深いところは膝近くまでの
冠水でした。
我が家は、やや高みになっているので、浸水はなかったのですが、
周り中、国道も路地も、どこへ出るのも水の中をじゃぶじゃぶ。
川があふれていたり、車が立ち往生していたり・・・・、
やれやれです。
ところで、雨が小やみになった午後3時頃、次男坊が突然自転車で
外出。午後7時頃、何事もなかったかのように帰ってきました。
靴も濡らしておりませんでした。どこをどうやって通ったのか。
謎です。
記事検索