2007年01月

recon

ちょっと時間が経ってしまいましたが、愛読させていただいている
98Kさんのブログに、「ぶるじょわリーコンめっ!」というコメント
ありました笑い

リーコン、すなわちReconであります。レコンではありません。
もちろん、レンコンとはまったく違います困った

アメリカ海兵隊の強行偵察部隊ですね、これが Force Recon なのであります。
そうか、リオさんって海兵隊員だったんですね。道理で屈強なはずであります。にっこり

で、リーコンつながり。
コールドスチールの「リーコン・スカウト」であります。

ちなみに、Recon は reconnaissance:「偵察隊」から出た言葉らしく、
scout は「偵察兵」ですから、これって「偵察隊の偵察兵」という重言なの
かしらん。(この部分、ちょっと気になって、後から補足しました。)

e60f8696.jpg


中身は・・・・、

65109fc5.jpg


ワタクシのナイフの中で二番目にでかいものであります。

ほんとは「トレイルマスター」が欲しかったのですが、
カーボンVスチール製の製品が品薄で、「サンマイ」などという
ステンレス鋼材製のものばかりになっているなあ、と思ううちに、
カーボンV製品の製造中止がうわさになり始めたのであります怒り

この「リーコン・スカウト」は「トレイルマスター」の短縮版らしい
のでありますが、カーボンV製のものがお安く出ているのを発見。
速攻ポチしたのであります。

ちなみにカーボンVスチールというのは、コールドスチール社独特の
鋼材で、ステンレスではなく高炭素鋼の一種であります。めちゃくちゃ
丈夫な上に、刃付きも良い、研ぎなおしも楽という理想的な鋼材なのです
が・・・・、錆びます・・・・。

このリーコン・スカウトの真っ黒けなコーティングは、反射よけという意味
以外に、錆び防止の意味が大きいようであります。

で、このナイフ、6ミリはあろうという分厚いブレードにすばらしく良く
切れる刃付けがなされております。
こんな分厚くでかいナイフなのに、たまねぎのみじん切りができるので
ありますにっこり

でも、大きすぎます!キャンプなどでも使える状況は思いつきません。
うん、やっぱり観賞用ですね・・・・。

壱式

え~、またまた更新をさぼっておりました。
だって、だって、ワタクシのお仕事、今が一年で一番忙しいんですもの。
え、そんなの言い訳にならない? はい、申し訳ありませんです。

で、唐突ですが、「壱式」であります。
ワタクシの初「壱式」であります。

Ver.6の頒布のアナウンスを偶然見つけ、申し込み開始時刻に
クリックしまくって、幸運にも「先着」に入れました。


c7739540.jpg



感想。
美しい、小さい、明るい。これに尽きますね。もう、芸術品の領域で
あります。スミソニアン博物館に展示されないのがおかしいくらい。

嬉しくって、毎日持ち歩いています。

カトキチさんに到着のご連絡のメールをだしました。
「ワタクシ、TOMOのHNでライト系ブログを徘徊しております。」
事故自己紹介しましたところ、
「サングラスに1000万カンデラのTOMOさんでしたか!」との
お返事をいただきました。
見てらっしゃったんですね。お恥ずかしい。

さらにカトキチさんのブログで、
「今年はサングラスのツルにくくり付けでお願いします。」
との暖かいご指示を頂き、挑戦したのが下の写真であります。


a977b7ca.jpg


さすがに、顔のアップは憚られます。食事時ですと、
気分を悪くなされる方がいらっしゃるかも。
それで、窓を後ろにして、顔を思いっきりツブしています。

うう、髪が伸びてる。床屋に行ってないもんなあ。
しばらく休みないしなあ・・・・・。

新年ご挨拶

もう3日ですが・・・・。

皆さん、

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。


前の記事で年末年始のお言葉をいただいた方々に
ごあいさつを・・・・。


98Kさん
あけましておめでとうございます。
年末年始の暴飲暴食には・・・・言っても無駄ですね。

浜ちゃん
あけましておめでとうございます。
今年は「出血大サービス」を避けるように、刃物は慎重にあつかい
ましょう。ワタクシも。

交通課長
あけましておめでとうございます。
奥さんがカゼで寝込んでしまい、おせち料理はマジに全部作りました。
ああ、疲れた。

川端さん
あけましておめでとうございます。
「カンジのいい人」だと思ってますが、何か?

nobさん
あけましておめでとうございます。
お恥ずかしいものをお見せしました。
今年はさらにパワーアップして・・・・

ニャん丸さん
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
(業務連絡)ちょっと珍しいブツが入手できそうです。
詳細はメールにて。

リオさん
昨年は本当に何かとお手数をおかけしました。
ちょっとあつかましいですが、
今年もよろしくお願い申し上げます。

G3さん
あけましておめでとうございます。
今年は、そうですねえ・・・・、
女性関係で苦労してみたい、G3さんみたいに・・・・。


皆々様、

今年もよろしくお願い申し上げます。
プロフィール

furuitomosan

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ